そうだ!京都いこう。

な〜んて簡単なきっかけでは無く、研修旅行と言うことで行ってまいりました
目的は工場見学
滋賀県にある“ダイキン”さんのエアコン製造工場です。
あの“うるるとさらら”で有名なダイキンさんです
総勢2400名の従業員が勤務しているとのことで、そのスケールの大きさに驚き
( ̄□ ̄;)!!

工場内を走り回るロボット(無人)運搬車におののき
w(°0°)w

見学を終えて出されたお茶がコレ
そうだ!京都いこう。

中身は伊藤園のお茶ですが、ペットボトルのラベルがオリジナルで、ぴちょんくんのお茶と言う名前になっています

当然非売品ですから、一般的に流通される物でないため、お願いして2本余計に貰いました


Posted by 銀髑髏. at 2010年06月11日23:55

この記事のコメント

ダイキンの工場見学ですか・・・?
以前、勤めていた会社がダイキンの代理店だったため、「ぴちょんくん」のお~いお茶は、何度か見た事があります。
ダイキンの工場は、昔「水戸黄門のテーマ曲」が流れていたような気がしましたが、今も、流れているのでしょうか・・・?
Posted by 諏訪のブーちゃん. at 2010年06月12日 00:28
こんばんわ

コメントありがとうございます。

さすがに詳しいですね
おっしゃる通りです。

運搬ロボットから流れるメロディーはラインごとに曲が設定されていて、作業中でもメロディーだけでどのラインの物かすぐに分かるようになっています。
もちろん今でも「水戸黄門のテーマ」流れていましたよ。
Posted by 銀髑髏 at 2010年06月12日 01:15

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。